クロモジ - KUROMOJI
KUROMOJI - クロモジ
クロモジは,スノキ科の日本固有の香木です。
漆黒で模様がある枝と,
美しい曲線を描く幹が森のなかに佇む姿がとても印象的です。
古くから森を旅する人は,クロモジの枝を携帯して
香りを楽しみ,疲れを癒していたそうです。
その芳香は,日が差した雨上がりの静かな森で,
苔を踏みしめながら深呼吸するような,
穏やかさとフレッシュさのある香りを楽しめます。
MOTMOTO KUMAのクロモジは,
森に自生するクロモジをそのままパックしたプロダクトです。
山の景色を楽しむアートとしてそのまま飾ったり、
枝を細かく削って爽やかな香りを嗅いだり、
お湯で枝を煮出すと美しいピンク色の優しいお茶として楽しめます。
楽しみ方
Scent - 枝を少しカットしたり,削るだけで芳香が楽しめます。
テーブルやデスク周りに置いて,気が向いた時のリフレッシュに。
Tea - 枝を細かくカットして,水で洗います。
5-10分ほど煮出すと,美しいピンク色のお茶になります。
ニッキに似た穏やかな味です。
緑茶と合わせると,よりまろやかな風味も楽しめます。
紅茶と合わせるとアールグレーのようなお洒落なお茶になります。
Liquor - ジンなどのリキュールに枝を1-2ヶ月漬け込むと,
ボタニカルジンを楽しめます。
クロモジの芳香でジンの味わいに奥行きが増します。
Bath - 疲れた日は,枝を切ってお風呂に入れると
リラックス効果が期待できます。
クロモジの主成分:
リナロール:ラベンダー系の心落ち着くフローラル調の香り
カルボン:ミント系の甘い爽やかさ
ゲラニオール:レモングラス,バラ系のフレッシュな華やかさ
クロモジ採取地:愛媛県久万高原町
ご使用上の注意
・直射日光が当たる場所に長時間保管すると香りが飛んだり、風味が失われたりする可能性があります。
・愛媛県久万高原町の自生木を使用しています。軽く水洗いしてからご使用ください。
・天然のものですので、写真とは枝の太さや形,重さが大きく異なります。ご了承ください。
Heading 1
Heading 2
Heading 3
Heading 4
Heading 5
Heading 6
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.
Block quote
Ordered list
- Item 1
- Item 2
- Item 3
Unordered list
- Item A
- Item B
- Item C
Bold text
Emphasis
Superscript
Subscript







MOTOMOTO KUMAのプロダクトには,私たちの森で育てた木を使っています。私たちは150年以上,愛媛の久万(くま)で森を育ててきました。
これからも森を守っていくため,プロダクトの売り上げごとに100円を,もともとの多様な植生に戻していく「黄金の森」プロジェクトに使います。
このサステナブルな取り組みは,世界的なグリーンプロダクトアワードにノミネートされています。
もともと,森や木が与えてくれる恵みはもっとたくさんあります。私たちがちょっと頭の中を変えることで、その可能性は無限に広がると考えています。
